
代表挨拶

スキップ代表
Sachiko Sasaki
佐々木 祥子
SKIP代表ベビーリンパケアの考案者佐々木祥子です。
保育士として20年以上働いていましたが、循環系の体調不良(メニエール病、子宮の病気など)で仕事ができないところまでになり退職しました。
その1年後に健康増進法に出会います。
最初にした簡単なケアで、歯の噛み合わせが良くなったり、足のむくみが一瞬でなくなったり、どんどん元気になっていったことが理由でインストラクターになります。
インストラクターとしてリンパケアの理解を深める中、20年以上、慢性化していたメニエール病も完治しました。
又、赤ちゃんや子供の成長のケアにとても良いことに気付きます。
そのケアを用いて発達児童支援施設や保育園でもう二度としないと思っていた保育士に復帰します。
すると今までアプローチできなかった発達の悩みにアプローチできるようになり、赤ちゃんや子供の良い変化の症例にたくさん出会います。
これがベースとなり、ベビーリンパケアが生まれました。
私がとても元気になったのは体のベースを整える根本的なケアに出会えたからで、赤ちゃんや子供もそのベースにアプローチしていきます。
ママが我が子にケアすればもっと良いし、赤ちゃんや子供達がいる場所でもできるケアしてもらいベースを整えてもらいたい。
又、赤ちゃんや子供の体や育ちを見た時、これからの時代に必要なケアと思っています。
ベビーリンパケア協会に所属しているマスターと共にケア方法を伝えています。
ママだけでなく、赤ちゃんや子供と関わる専門職の方にも受講頂いています。
又、児童発達支援施設への定期的なサポート、地方自治体での子育て支援講師としての活動もしています。
保育士として20年以上働いていましたが、循環系の体調不良(メニエール病、子宮の病気など)で仕事ができないところまでになり退職しました。
その1年後に健康増進法に出会います。
最初にした簡単なケアで、歯の噛み合わせが良くなったり、足のむくみが一瞬でなくなったり、どんどん元気になっていったことが理由でインストラクターになります。
インストラクターとしてリンパケアの理解を深める中、20年以上、慢性化していたメニエール病も完治しました。
又、赤ちゃんや子供の成長のケアにとても良いことに気付きます。
そのケアを用いて発達児童支援施設や保育園でもう二度としないと思っていた保育士に復帰します。
すると今までアプローチできなかった発達の悩みにアプローチできるようになり、赤ちゃんや子供の良い変化の症例にたくさん出会います。
これがベースとなり、ベビーリンパケアが生まれました。
私がとても元気になったのは体のベースを整える根本的なケアに出会えたからで、赤ちゃんや子供もそのベースにアプローチしていきます。
ママが我が子にケアすればもっと良いし、赤ちゃんや子供達がいる場所でもできるケアしてもらいベースを整えてもらいたい。
又、赤ちゃんや子供の体や育ちを見た時、これからの時代に必要なケアと思っています。
ベビーリンパケア協会に所属しているマスターと共にケア方法を伝えています。
ママだけでなく、赤ちゃんや子供と関わる専門職の方にも受講頂いています。
又、児童発達支援施設への定期的なサポート、地方自治体での子育て支援講師としての活動もしています。
書籍「保育で使えるからだの土台を作る運動遊び100」を出版
プロフィール
ニックネーム | サニー先生 |
---|---|
性別 | 女性 |
好きな食べ物 | スイカとメロン |
星座 | 蟹座 |
住んでいる地域 | 岡山県赤磐市 |
趣味 | パンを焼く事・カフェ巡り |
未既婚 | 既婚 |
ブログ | 代表アメブロ |
フェイスブック | 代表Facebook |
ユーチューブ | SKIP保育園 |
関連会社 | さとう式リンパケア |